一時的に使えなくなったAndroid版Googleマップのマイマップを使えるようにする
Googleマップがバージョン7.0.0にバージョンアップして以降、マイマップ(マイプレイス)が使えなくなりました><
Google側の説明では、
「マイマップ機能が一時的にお使いいただけなくなっていますが、今後の新しいバージョンで対応して参りますので、今少しお待ちください。」
と公式ブログで言っていたので期待して待っていたのですが、夏休みが終わり、秋になろうとしているのに一向にその気配がありません><
⇒Google Japan Blog: モバイルとタブレット向け、Googleマップが新しくなりました。
パソコン版は使えますが、iOS版も同様に使えません。
不便ですね~^^;
というわけで、マイマップが使えていた頃のバージョンにダウングレードできないものかと色々やってみたら、できました!
その時のメモです。
端末は、xperia acro HDです。
Kindle Fire HDにdropboxのアプリをインストールする方法
BIGLOBEでWiMAXを契約したら、期間限定でKindle Fire HD(16GB)が貰えました^^v
7月までの特典だったので今は貰えませんが、毎月なんらかのキャッシュバッグやプレゼントの特典はやっているみたいです。
それにしても今更ながらKindle触ってワクワクしてるんですけど、なかなか良いですね^^
7インチというサイズも、片手で持てるくらいでちょうど良いです。
電子書籍のほとんどはKindleストアで買っているので、Kindle端末を使えばかなり読みやすくなりました。
さらに仕事用のメールを入れて、エバーノートを入れて、dropboxを入れれば、外で軽く本を読みながら、思いついたことをメモしたり、ちょっとしたことをする分には十分ですね^^
ただ、ドロップボックスはAmazonアプリストアにないので、Kindle Fire用のドロップボックスアプリを、公式サイトから入手する必要があります。
そして、キンドル端末のちょっとした設定も必要です。
MovableTypeインストール後、削除しておいた方が良いファイル
僕のブログは、サーバーに「X server」を使っていて、CMSは「MovableType」(略してMT)を使っています。
途中休み休みしながら5年くらい、気長に運営していますが、エックスサーバーのカスタマーサポートからこんなメールがきました。
Xserver ご契約サーバーアカウントへの不審なアクセスについて
タイトル見ただけでビビりますね^^;
こういうメールをもらったのは初めてです。
内容を箇条書きにするとこんな感じの内容でした。
MovableTypeインストール後、削除しておいた方が良いファイルの続きを読む
カテゴリ:IT・Web・デジタル機器等 > MT
iPad用スタイラスペン Su-Pen(P170M-CLB)を購入
iPadで使えるスタイラスペンを買いました^^
購入したのは、MetaMoJi(めたもじ)のSu-Pen(スーペン) P170M-CLBです。
「iPadで手書きのマインドマップを描いて、エバーノートに・・・」
という流れがやりたくて買いました^^
マインドマップって、紙で書くとどっかいっちゃうんですよね。
頭の整理に使っただけのものなら無くなっても良いのですが、
せっかくだから「あの時こんなこと考えてたんだ~」とたまに見直すことができても良いかなと思って、
エバーノートにためようと思ったんですよね。
スタイラスペンはワコムのBamboo Stylusにするか、adonit社のJotシリーズにするか迷ったのですが、書きやすくてペンが持ちやすいらしいということで、最初の一本はスーペンにしてみました。
ピーチ 大阪(関西)⇔沖縄線就航記念で乗ってみた
LCCのPeach(ピーチ)で、10月18日から関西空港⇔沖縄線が開設されました!
今後は沖縄が近くなります^^
LCCというのは、日本では2012年に本格的に始まった格安航空のサービスで、ピーチはその一つです。
特徴はなんといっても航空券が安いということ!
ANAやJALなどは機内サービスも含めたセットの値段なのですが、自分が必要なサービスを選べます。
例えば機内食や座席指定、荷物を預けたりするといったものはサービスですので別料金なんです。
なので、電車に乗るような感じで行くだけで良いのならものすごく安いです^^
今回、就航を記念して片道3,980円という値段でチケットを売っていました!
(ピーチの関西・那覇間の片道通常料金は4,590円~14,790円らしいです)
片道3,980円というのは今まで聞いたことのない値段だったので、何の予定も考えずに即効で購入、10月21日~27日まで、約1週間ほど沖縄の実家に帰省してきました^^
LCC各社はそれぞれ色々なサービスやルールがあって、それを利用すると値段が加算されていきますが、従来の航空会社と同じように利用すると、下手したら高くなったり、安さのメリットがあまり感じられなくなることも考えられます。
なので、安く旅行するなら、変な所で追加料金が発生しないようにきちんとルールを把握しておくことが大切ですね^^;
料金面以外にも、DFSで買い物できない(受取ゲートがないため)などの制約もありますので、買い物目的の人は注意が必要です。
LCCの乗り心地、使い心地はどうなのか、気になる人が多いようなので、まず最初にLCCのルールや気をつけるべきポイントを紹介し、最後に乗ってみたレポートを紹介します^^
ピーチ 大阪(関西)⇔沖縄線就航記念で乗ってみたの続きを読む
カテゴリ:お出かけ
福福来来~毎日発見!なるほど日記~ の新着記事
- 09月05日・・・AppleTVを買うときが来たか?「Hulu 」Apple TV対応
- 06月16日・・・Eye-Fiを購入しました。
- 06月15日・・・ノマド用のカバンを購入^^
- 06月08日・・・新しいiPadとアクセサリを購入しました♪
- 05月13日・・・第二十回大山崎春茶会に行ってきました。
- 05月03日・・・Xperia acro HD(SO-03D)に機種変しました。
- 03月31日・・・洗濯機の脱水機能を直してみた
- 03月23日・・・Picasaへの写真のアップでサーバーに拒否される理由
- 02月13日・・・Dropboxのβテストに参加して、5GBの容量を貰う方法
- 02月09日・・・androidスマホでバッテリーを節約するために見直すべき設定
- 02月05日・・・pinterestを上手く活用する方法を考えてみた
- 01月24日・・・見逃し注意!facebookで受信に気づかないメッセージ
- 12月27日・・・歩ける湯たんぽ、やわらか湯たんぽ を使ってみた。
- 12月17日・・・2年縛りが残っているFOMAスマホからXiへの変更は本当にお得?
- 12月04日・・・シュガーシンクのファイルバージョン管理で「間違って上書き保存」を防ぐ
- 11月30日・・・インドア Google マップ を試してみた
- 10月30日・・・世の中の見え方が変わる!10年後に残る理想の本棚の作り方
- 10月24日・・・飲んだ次の日の朝の倦怠感を少しでも良くする3つの方法
- 10月06日・・・後悔しない生き方を学ぶ スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ
- 09月23日・・・facebookのフィードの利用で、友達申請関係の問題が解決する